昭和九年、浄土真宗、築地本願寺の分院として武蔵野の面影が残る杉並区永福に和田堀廟所は建立されました。一万二千坪の広大な境内には、築地本願寺から墓所が移転され、桜が咲きほこる自然のやすらぎが心の拠り所となり皆様に親しまれ続けています。また、著名な文化人も数多く眠っており、今も故人を偲んで多くの方が参拝されています。 |
 |
|
 |
 |
 |
 |
 |
一万二千坪の広大な境内地 |
 |
春には桜が咲きほこります |
 |
|
 |
 |
 |
 |
 |
新宿、渋谷、吉祥寺からも近いです |
 |
京王線・京王井の頭線「明大前」駅 |
 |
境内にある「光寿閣」会館では家族葬から大規模な葬儀までご利用が可能です。
またご法事後の会食にもご利用いただけるお部屋をご用意しております。
三階には納骨堂もございます。
|
 |
新区画は1.0uより、過去の宗旨宗派は問いません。墓所お求め後の仏事は全て
浄土真宗、築地本願寺が執り行います。生前のお申込、建墓ローンのご利用も可能です。
|
 |
 |
 |
新区画
u
|
間口×奥行
|
墓地使用料
|
年次冥加金
|
1.0u |
1.0m×1.0m
|
\4,000,000
|
\1,800
|
1.3u |
1.3m×1.0m |
\5,200,000
|
\2,300
|
1.5u |
1.0m×1.5m |
交付
|
済み |
2.0u |
1.0m×2.0m |
交付
|
済み
|
5.0u |
2.0m×2.5m |
交付
|
済み
|
|
新区画 |
 |
新区画 |
 |
 |
 |
既存区画(下記以外の面積もございます)
u
|
間口×奥行
|
墓地使用料
|
年次冥加金
|
1.0u |
1.0m×1.0m
|
\3,750,000
|
\1,800
|
2.0u |
1.0m×2.0m |
\7,500,000
|
\3,600
|
4.0u |
2.0m×2.0m
|
\15,000,000
|
\7,200
|
|
既存区画 |
|
既存区画 |
|
|